光則寺 (神奈川県鎌倉市長谷)


五代執権“北条時頼”の家臣“宿谷光則”が自邸を寺とした。文応元年(1260)日蓮上人が「立正安国論」を幕府に差し出した場所として知られている。境内は、四季折々の花が絶えない美しい庭で、特に4月上旬に咲く樹齢約150年の海棠(カイドウ)(市天然記念物)の古木で知られる鎌倉有数の花寺。「長谷寺」から歩いて数分のところに静かに佇む。-2018.06.06-

「山門」

朱塗りで、桁行一間(約3m)、

梁間二軒の四脚門で、江戸初期(17世紀中期)のもの。

正面に日蓮聖人の真筆に基づく

「立正安国論御勧由来」を彫った石碑

「本堂」

慶安三年(1650)の建立。

扁額は「師孝第一」。

ハナショウブ

シモツケの花


「光則寺」へ行く途中で見かけた

トケイソウ(時計草)